電気で走る!進化系トゥクトゥクの魅力に乗ってみよう

目次

えっ、トゥクトゥクって電気で走るの!?

そうなんです!
東南アジアでおなじみの三輪タクシー「トゥクトゥク」が、いま電気のチカラで静かに快適に進化中!
環境にやさしく、しかも見た目はそのまま“かわいさ全開”。
これはもう、一度乗ってみたくなる最新型トゥクトゥク!

電気タイプのトゥクトゥクってどんな乗り物?

ガソリンエンジンではなく、バッテリーで動くEV(電気自動車)タイプのトゥクトゥク
見た目は従来のトゥクトゥクと変わらず、あのユニークで可愛い三輪スタイル!
でも、中身は超クリーン&パワフル!

電動トゥクトゥクの魅力7連発!

1. とにかく静か!でもスイスイ走る!

電気モーターならではの静音性。
「トゥクトゥク=うるさい」イメージがある人もびっくりの静かさ。
会話もしやすく、移動がとにかく快適!

2. ゼロ排気ガスで地球にやさしい

CO₂を出さず、空気も汚さないから、環境にも人にもやさしい乗り物。
クリーンなエネルギーで走るのは、これからの時代にぴったり。

3. 見た目はそのまま!映えるデザイン

カラフルでポップな車体は、まさに「動くインスタ映えスポット」!
観光地やイベントで走れば注目の的。
SNSにアップしたくなる可愛さです。

4. スーッと加速、坂道もぐんぐん!

電気モーター特有のスムーズな加速。
見た目はのんびり系でも、意外とパワフル!
坂道も苦にせず、気持ちよく走れちゃう。

5. 維持コストが安い!(レンタルでもお得)

ガソリン代ゼロ、エンジンオイル不要。
自家用として使う場合でもランニングコストが激安。
レンタル代も抑えめのところが多いから、気軽に楽しめる♪

6. 誰でも運転しやすい操作性◎

多くの電気トゥクトゥクはAT(オートマ)仕様で、操作はシンプル。
普通自動車免許(AT限定可)で運転OKなタイプも多く、初心者でも安心。

7. 街乗りにもピッタリなサイズ感

細い道もスイスイ、狭い駐車場にもスッと入れる。
街中でのちょい乗り、観光スポット巡り、キャンプ場などにも超便利!

トゥクトゥク=古いはもう古い!

いまは「かわいくて、クリーンで、運転が楽しい」時代!

電気トゥクトゥクは、古き良きレトロ感と、未来的な快適さのいいとこ取り。
誰でも乗りやすくて、エコで、人目を引いて、そしてなにより「楽しい」

あなたも運転してみよう!

日本でも、観光地やテーマパーク、レンタル施設で電気トゥクトゥクを運転できる場所が増えてきました。
カップルでも、家族でも、友達同士でもOK!
ちょっとしたドライブが、「最高の思い出」になること間違いなし。

ご予約・詳細はこちらから

【EVトゥクトゥクレンタルの詳細ページ】https://reserva.be/y2eqvizu
【Instagram更新中】https://www.instagram.com/eqv_izu/
【トゥクトゥクについてよくある質問はこちら】https://y2-izupower.com/tuktuk/

伊豆長岡温泉BASE(静岡県伊豆の国市長岡1067-1)

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜前で貸し出しを行なっております
温泉街散策や、韮山反射炉・伊豆の国パノラマパークなどへの観光に最適!

修善寺駅前BASE(静岡県伊豆市柏久保620-10) 

修善寺温泉や竹林の小径、天城方面へのドライブにおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次