修善寺から土肥金山まで、のんびり山越えドライブ

今回は、修善寺駅前BASEを出発して、土肥金山までトゥクトゥクでドライブしてみた話です。

片道およそ27キロ。
ドライブとしてはちょっと長めかもしれませんが、伊豆らしい自然の中を走り抜ける、とても気持ちのいいルートです。

目次

船原峠をゆっくり超えていく

修善寺から西へ向かうと、待っているのが船原峠(ふなばらとうげ)

カーブが続く峠道なので、スピードを出さずに、ゆっくり安全運転で。
その分、木々のトンネルをくぐるような景色や、ところどころに見える渓流の流れを楽しむことができます。

トゥクトゥクで走ると、窓がない分、風や木の香りもリアルに感じられるのが魅力です。

山を越えると、土肥の海が広がる

峠を無事に越え、しばらく走ると、
ふいに視界がひらけて、土肥の海と街並みがぱっと目に飛び込んできます

この瞬間、ちょっとした達成感。
「無事に来たぞ~」という気持ちと一緒に、旅のワクワクがもう一段階アップします。

目的地は「土肥金山」

今回の目的地は、西伊豆の定番観光地・土肥金山(といきんざん)

江戸時代に実際に金が掘られていた場所で、坑内見学や砂金採り体験ができる人気スポットです。
建物のつくりもどこか懐かしく、ちょっとしたタイムスリップ気分を味わえます。

車を降りたら、ちょっとひんやりした坑内へ。
旅の最後にぴったりな、静かなワクワクが待っています。

修善寺から片道27キロ。だけど“楽しい寄り道ドライブ”

片道27キロというと、車だとスッと行けてしまう距離ですが、
トゥクトゥクだとその道のりすべてがちょっとしたアクティビティになります。

  • 風景が変わるたびに発見がある
  • 峠道でちょっとドキドキ
  • 山を抜けたら海が広がる

こういう「変化のある道のり」は、旅の思い出としてずっと残ります。

おわりに|時間に余裕があるときのおすすめルート

修善寺〜土肥金山のルートは、日帰りでも行ける距離感ですが、峠道もあるので時間に余裕をもって行くのがおすすめです。

「今日はちょっと遠出してみようかな」
「自然の中を走ってリフレッシュしたい」

そんな気分のときに、ぜひチャレンジしてみてください。

ご予約・詳細はこちらから

【EVトゥクトゥクレンタルの詳細ページ】https://reserva.be/y2eqvizu
【Instagram更新中】https://www.instagram.com/eqv_izu/
【トゥクトゥクについてよくある質問はこちら】https://y2-izupower.com/tuktuk/

伊豆長岡温泉BASE(静岡県伊豆の国市長岡1067-1)

yuu〜フロランタンとカヌレの専門店〜前で貸し出しを行なっております
温泉街散策や、韮山反射炉・伊豆の国パノラマパークなどへの観光に最適!

修善寺駅前BASE(静岡県伊豆市柏久保620-10) 

修善寺温泉や竹林の小径、天城方面へのドライブにおすすめ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次